お知らせ

  • HOME
  • お知らせ
  • 風邪症状で受診をご希望の皆さまへ(2025年シーズン)

  • 風邪症状で受診をご希望の皆さまへ(2025年シーズン)

2025.11.15

当院の活動に興味を持って頂いて、感謝いたします。
日々の出来事を取り入れながら更新しておりますので、長文になりますが、最後までしっかりとお読みください。

風邪症状(発熱、のど、頭や節々の痛み、鼻汁、咳、痰など)を訴えて、電話連絡の上、受診(主に初診)される方が劇的に増えております。現在は、何とか全員に対応できておりますが、例年年末年始になると受診者数が劇的に増えるため、今シーズンはすべての方にお答えできなくなることを予想しております。当院の担当している老人ホームで亡くなる方もおりますので、その対応で外来を不在にせざるを得ないタイミングも増えております。そのあたりをしっかりと頭に入れておいて頂いて適切な受診にご協力頂けますと幸いです。

多くの外来受診中の方々や老人ホーム入所者の対応で、電話に出られないタイミングも出てきております。そのような場合は混雑しており、すぐには受診できないものとお考え下さい。よろしくお願いします。

追加ですが、年末年始の変化時には、栃木地区急患センターに予約の電話を入れてから受診するようにお願いします。但し、今シーズンは電話が繋がりづらいものと推測しています。緊急・重症の場合は迷わず、119番に電話をかけて根気よくお待ち下さい。事故・怪我にも十分にお気を付け下さい。

2025年11月17日(月曜日)追記
すでに新型コロナウイルスとインフルエンザA型の患者さん、特に初診の患者さんからの相談の電話で混雑しております。絶対に予約の電話無しに直接来院しないように、改めてお願い致します。忠告いたします。

2025年11月18日(火曜日)追記
「微熱だけです」などと殊更に軽症であることをアピールして、院内に侵入してから風邪症状を申告する方がやはり、まれにおられます。そのような方にはクリニックをいったん退去頂いてから、新型コロナ禍の教訓をお話して、初診の方は特に受診予約の電話を入れるのは必須であること、エントランスに掲示してある文書を読んで許しがあるまでは院内には入らないことを十分に理解して頂いております。ホームページに書いてあることに従って受診頂ければ、何の障害もなくお互いにスムースに終了できますので、ご協力下さい。